どーも、彩葉(いろは)です。
実録!初心者がはじめての1匹を釣るまで
ということで、初心者=私ですぅ^q^
小学校の4~6年生の時は、
1番仲の良かった友達とよく海釣りに行ってました。
とは言っても、当時はまったく知識もなかったし、
コンパクトロッドでちょい投げとサビキ釣りをしてた程度です。
バス釣りは全くの未経験、ルアーも初めてとゆーことで。
初心者がはじめての1匹を釣るまで、
戦いの記録を残していこうと思います!(`・ω・´)
初心者がはじめての1匹を釣るまで【準備編】

バス釣りしたい、エギングもしたい、アジも釣りたいな~♪
Kさん「おう、それ無理(^ω^#)」
タックル紹介
プロトタイプのロッドのテストや、
自作でルアーを作っている友人「Kさん」ってのがいまして。
彼に相談して、最初の1本を選びました。
『アジもやりたいなら、もう1本買え』
「はい。。。」

- ロッド:ゾディアス68ML
- リール:ロキサーニ2500SH
- ライン:PE0.6号
- リーダー:ナイロン1.2Lbs
リーダーだけはフィッシング遊 松阪店のT君チョイスです。
T君ありがとう!
初心者用という事で、「浅く広く色んな釣りが出来る」
といったセッティングになってます。
その代わり、何かに特化した釣り方はできない。
ということらしいです(‘ω’)

余談ですけど、秦プロの動画をポケーっと見てたら、
Kさんと同じ初心者タックル言っててクソ笑った。
選んでくれたKさんに感謝、感謝(/・ω・)/
このタックルで釣るぞ~!
ルアー紹介

- スピナーベイト ドーン 3/8oz
- ウィロー:ゴールド&シルバー
- ガンメタ
これが私のメインルアーだっ!どどーん!
「え?スピナベ投げるのに、スピニングなの?」
ってゆーツッコミは無しでお願いします!
だって知らなかったんだもーん(;´・ω・)
Kさんにも「スピナベ使うよ」って言ってなかったし・・・
ただなんとなく、カッコイイから使いたいだけです。
ってのもありますけどね。
ゴールド&シルバーをメインに投げていきますよー♪

ジャスターフィッシュ2.5 アオジャコ
フィッシング遊 松阪店のT君チョイス。
初心者向けで、なるべくロストしないやつ!
ってゆー注文にこたえてくれました(‘◇’)ゞ

ということらしいです。
動かし方は・・・よく分かりません!(*’▽’)
とりあえずズル引きしとけばいいんじゃないっすかね?(テキトー
活性が低いときは、こいつを投げてみようかな

- Lure Philia
- バイブレーション7
- シャッド55
気分でバイブとシャッドも買った。
これもT君チョイスです。
T君ありがとう!(2回目
T君『同じ色ばっかりでも、つまんないんで♪』
あれもこれも投げてるとよく分からなくなっちゃうんで、
ぶっちゃけ気分転換用です。
しばらくこいつらを使うことはない。
じゃあなんで買ったんだ?w
はじめての糸結び
小学生の頃はどうやって結んでたか、まったく記憶にありません。
多分だけど、団子結びとかしてました^q^
そして30分後・・・

・・・で、できた!\(;’ω’)/
これは練習がいりますね。。。
よし、次はリーダーとルアーを結ぶぞ!
結び方はハングマンズノットです。

お、これは簡単だ。
くるくるくる~♪
これで準備オーケー☆
- 小道具あれこれ

初心者はこれだけあれば十分でしょ♪
メインのフィールドは五桂池

私が住んでる三重県は、おかっぱり出来るバス釣りスポットがいっぱいあるそうです。
詳しいスポットは「fishing libraryさん」をご覧ください。
メインのフィールドは五桂池にしようと思います。
というのも、職場のすぐ近くなんですよね。
あと釣り券も買えるので、初心者でも安心(´▽`)

場所はコチラ↓

- 1日券: 300円
- シーズンパス:2,000円
- 年間パス: 3,000円
- 五桂池ふるさと村 総合案内事務所(8時~17時)
- ファミリーマート たき五桂店(24時間)
遠征で早朝から来る人は、ファミマで購入するのがいいですね。
次回からいよいよ釣行編!
長くなってしまったので、今回はここまでです。
次回からいよいよ実釣編!
今でこそ、どこ行ってもボッコボッコ釣ってる友人も、
「最初の1匹まで2ヵ月かかった」とか言ってました。
まぁ気長にやりま~す♪
おしまい!(*’▽’)ノシ
『このタックルで色々やってみ?
足りない所が分かってきたら2本目の買い時』