どーも、彩葉(いろは)です。
この記事ではCLIP STUDIO PAINT PROの導入手順を
をモットーに、解説していきます。
この記事は、こんな人にオススメ!
- どのペイントツールがいいか分からない
- 他のペイントツールも使ってみたい
- いま使っているペイントツールの性能に不満がある
といった人は、ぜひ参考にしてください。
CLIP STUDIO PAINT EXは、マンガやアニメーションを本格的にやるようになってから検討しましょう。
CLIP STUDIO PAINTの導入手順
導入には、アカウント作成が必要です。
事前にメールアドレスを準備しましょう!(Gmailがオススメです)
CLIP STUDIO PAINTをダウンロードする
CLIP STUDIO PAINT PROの公式ページにアクセスします。

「無料体験はこちら」をクリックすると、ダウンロードページに移動します。

お使いのOSを選んでください。
クリックするとページが移動して、「自動で」ダウンロードが始まります。
CLIP STUDIO PAINTをインストールする
ここからは、インストールの手順です。

ダウンロードが完了したら、画面の左下の「CSP_1911w_setup.exe」をクリックします。
インストールの画面が、6回でてきます。
下記の順番でクリックしてください。
インストールが始まります。
しばらくすると「InstallShield Wizardの完了」という画面に変わるので、「完了」をクリックして、インストールは終わりです。
CLIP STUDIOアカウントを作成する
アカウント作成には、メールアドレスが必要です。
Gmailがオススメです。

インストールを完了していると、デスクトップに「CLIP STUDIO」のアイコンがあるので、ダブルクリックします。

起動すると「ご利用いただくための準備」というウインドウが出るので、
「OK」をクリック。

少し待てば「追加素材をダウンロードしますか?」という、ウインドウに切り替わります。
- 「はい」をクリック
- 左のメニューから「PAINT」をクリック

「ご利用の準備」が出るので、「初回のお申込みの方。最大3ヵ月無料」をクリック。

続けて「新規登録」をクリックすると、公式サイトに移動します。

- お使いのメールアドレスを入力します
- 「次へ」をクリックします

- 「CLIP STUDIOアカウント新規登録手続きのお知らせ」というメールが届きます。
- メール内のリンクをクリックして、登録画面を開きます。

順番に情報を入力します。
- 重複するハンドルネームは使用できません
- パスワードを入力します
- 誕生日を入力します
- メルマガが不要な人は、チェックを外しましょう
- 「同意する」にチェックを入れます
- 内容を確認して、問題なければ「登録」をクリック
アカウントの作成はこれで終わりです。
ブラウザは、閉じてしまってもオッケーですよ。
CLIP STUDIO PAINTを起動する
いよいよCLIP STUDIO PAINTを起動します!
初回だけ「無料でお試し」の申し込みがあります。

CLIP STUDIO PAINTに戻り、
- メールアドレスとパスワードを入力
- 「ログイン」をクリック

「今すぐ起動 30日間無料」をクリックします。

「30日間無料」の申し込みが完了しました。
「CLIP STUDIO PAINTを開く」をクリックします。

「ライセンスをお持ちの方 無料利用期間をお申込みの方」をクリックします。

「起動」をクリック。

「起動する」をクリック。
これでCLIP STUDIO PAINTの導入は完了です!
お疲れさまでした☆
まとめ:楽しいお絵描きライフをスタートしよう!

CLIP STUDIO PAINTは使ってる人が多いですね。
調べものも、見つけやすいです。
僕は「SAI」と「Photoshop」をメインで使っていましたが、乗り換えました。
機能が充実している反面、最初は「何が何やら…」って感じだと思いますが、慣れですw
最初は「どのペンをメインで使うか」を決めるのがいいと思います!
おしまい!(*’▽’)ノシ